メンバー紹介

教授 武内寛明

 

私は、東北大学でヒトエイズウイルス(HIV)の自然感染伝播メカニズムの研究により学位を取得しました。その後、米国国立アレルギー・感染症研究所(NIH/NIAID)および東京大学医科学研究所・感染症国際研究センターにてHIVの起源であるサルエイズウイルスのヒトへの種間感染伝播メカニズムについて研究を進めました。さらに東京医科歯科大学ウイルス制御学分野では、新たなHIV感染制御法の基盤確立をめざしてHIV感染制御宿主因子群の同定および機能解析を進めるとともに、COVID-19の原因ウイルス病原体であるSARS-CoV-2の全ゲノム解析および性状解析も進めることで、感染症研究において病原体を様々な視点から見極めていく幅広い知識と経験が必要であることを学びました。 

今後も、ウイルス研究を通じて生命の謎を解き明かしていくと共に、感染症に強い社会づくりに微力ながら貢献していきます。 

 

研究者情報

https://reins.tmd.ac.jp/html/100007755_ja.html 

https://researchmap.jp/htakeuchi1973 

研究者インタビュー記事 

https://m-hub.jp/biology/1868/103-2 

 


秘書 中村真希


講師(キャリアアップ) 助川明香(ウイルス制御学分野)

虫は大の苦手ですがアウトドアでの活動が好きで、年に2回のキャンプを楽しみにしています。米国留学中にマラソンにはまり、数年ぶりにまた走り始めました。プライベートでは、2人の子供がおり、仕事と育児に追われる日々ですが、同じく子育てをしながら働くママ研究者、これから結婚・出産を迎える若手女性研究者のロールモデルとなれるよう、仕事も育児も楽しみながら頑張っていきたいと思います。

 

研究者情報
https://reins.tmd.ac.jp/html/100012117_ja.html
https://researchmap.jp/sasukegawa

TMDU第三期キャリアアップ教員
https://www.tmd.ac.jp/ang/researcher/index.html


特任講師 谷本幸介

趣味:ジョギング、野球観戦(カープ、時々ホークス)

 

研究者情報
https://reins.tmd.ac.jp/html/100007772_ja.html

https://researchmap.jp/7000025445

谷本幸介


技術補佐員 後藤和愛


共同研究者 岩本学拓(ニッセンケン)


共同研究者 山田佳美(ニッセンケン)


大学院博士課程(MD-PhDコース) 原 雄一郎


大学院博士課程 Kwofie Sabina Efua Mensiwah


大学院修士課程 1名